
2009年09月04日
jubeat入荷!
※注意!
今日のブログは下らない前フリや脱線を含めた
自分らしさ全開の記事を書きあげましたが、
ネタの参考画像を探している最中で誤ってウインドウを閉じてしまい、
数十分の苦労が水泡に帰した(実話)直後の状態でお送りしております。
ニイハオ!(泣)NOYです。
さぁー入荷しましたよジュビート!
新館の太鼓の達人と背中合わせに設置しております。
旧館でジュビートを探して困っているレディがいたら
是非優しく「こちらですよマドモワゼル」とご案内して差し上げ、
その後のフラグ樹立に力を入れて行きたいところですね!
それでこのユビートが私は結構苦手でして、
マークが出てから叩くまでの間が早くて全然追いつかないのです。
ギタドラに例えるなら×6.0くらいあんじゃないのこれ、みたいな感じで。
でもやってる人を見ると16個も押すトコあるのに鮮やかに押せてるので
やはり何らかの悟りを開いているものと思われます。
jubeatの収録曲は他のBEMANI作品と比べて一般向けの曲が非常に多く、
逆に新鮮で良いんじゃないかなと思っております。
とりあえず私は情熱大陸に目を付けたので
この曲辺りから練習して慣れて行こうかな、等と。
そんなjubeatです。
新館で威風堂々とぼっ立ちしてお待ちしております。
今日のブログは下らない前フリや脱線を含めた
自分らしさ全開の記事を書きあげましたが、
ネタの参考画像を探している最中で誤ってウインドウを閉じてしまい、
数十分の苦労が水泡に帰した(実話)直後の状態でお送りしております。
ニイハオ!(泣)NOYです。
さぁー入荷しましたよジュビート!
新館の太鼓の達人と背中合わせに設置しております。
旧館でジュビートを探して困っているレディがいたら
是非優しく「こちらですよマドモワゼル」とご案内して差し上げ、
その後のフラグ樹立に力を入れて行きたいところですね!
…え、何?ユビート?
え、ユビートって読むの?コレ
いやだってJならジャジュジョじゃないの?
…え?ユリアン(ストIII)のユピテルサンダー(誰も使わない)?
あーそういやあれもJupiter ThunderだからJだったね。
あーハイハイなるほどそういう事ね。OKOK
それでこのユビートが私は結構苦手でして、
マークが出てから叩くまでの間が早くて全然追いつかないのです。
ギタドラに例えるなら×6.0くらいあんじゃないのこれ、みたいな感じで。
でもやってる人を見ると16個も押すトコあるのに鮮やかに押せてるので
やはり何らかの悟りを開いているものと思われます。
jubeatの収録曲は他のBEMANI作品と比べて一般向けの曲が非常に多く、
逆に新鮮で良いんじゃないかなと思っております。
とりあえず私は情熱大陸に目を付けたので
この曲辺りから練習して慣れて行こうかな、等と。
そんなjubeatです。
新館で威風堂々とぼっ立ちしてお待ちしております。
Posted by チャリオット@管理人 at 22:56│Comments(3)
この記事へのコメント
ニイハオ(泣)に吹きましたw
ユビート太鼓の音に邪魔されたり邪魔したりってゆう心配が………
ユビート太鼓の音に邪魔されたり邪魔したりってゆう心配が………
Posted by 平日の暇人 at 2009年09月06日 16:44
>平日の暇人 様
コメントありがとうございます。
チャリオット誉田店のNOYです。
背中合わせの配置は音声的には結構効果がありまして、
太鼓とjubeatの音声の干渉はほぼ問題ないレベルと判断しております。
もし気になって集中できないという事がありましたら
スタッフの方に意見をお寄せ頂ければと思いますので
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
チャリオット誉田店のNOYです。
背中合わせの配置は音声的には結構効果がありまして、
太鼓とjubeatの音声の干渉はほぼ問題ないレベルと判断しております。
もし気になって集中できないという事がありましたら
スタッフの方に意見をお寄せ頂ければと思いますので
宜しくお願い致します。
Posted by NOY at 2009年09月07日 13:26
音の方は気にならなかったです………
気になるのは三国志とかの長くできるゲームなどのプレイヤーの視線でした…
笑い声が後ろから聞こえてくると「またあいつやってるよ(笑)」とか言われてるんじゃないかってゆう被害妄想的な感じのに教われます………
だからあまり人目につかないような所に置いてほしいです……
因みに太鼓の方です
気になるのは三国志とかの長くできるゲームなどのプレイヤーの視線でした…
笑い声が後ろから聞こえてくると「またあいつやってるよ(笑)」とか言われてるんじゃないかってゆう被害妄想的な感じのに教われます………
だからあまり人目につかないような所に置いてほしいです……
因みに太鼓の方です
Posted by 平日の暇人 at 2009年09月16日 11:52
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |